まずは段階を踏んで生命保険の見直しを行いました。
- 今現在どのような保険に入っているのか(生命保険、学資保険など)
- 実際毎月にいくら払っているのか
- 支払っている金額に対して保証はどれくらいあるのか
- 保証期間や受取人、家族構成の変化に伴う内容になっているか
二十歳の時に親が加入の段取りをしてくれて
外交員の方も昔から担当してくれていた方なのでなんの心配もせず
勧められるがままにがん保険や入院保障など入っていました。
気が付けば、支払っている生命保険は月々およそ38000円。。。
確かに何かあった時の保証は「入院時の一時金◯◯円」「通院時一回◯◯円」
「癌と診断されたら一時金◯◯円」「何年間継続で祝金◯◯円」
月々の38000円支払っていれば「事故」や「病気」が発生発覚したときの保障としてはかなり手厚い保障もらえます。
ただ、これらの生命保険は「万が一の病気や事故」が起きた時の保障なんですよね。
誰も事故は起こしたくないし、病気にもなりたくはないはず。
でも言い方を変えると、日々の生活を我慢して何か不幸が起きるのを期待している。
というとかなり語弊がありますが、意味合いとしては近いと思います。
保険で利益を得ようと思っている人はいません。(いるかもしれませんが)
ということは、必要最低限の保障だけで良いはずなんです。
私自身、貯蓄型保険に入っていました。何年か経てばお祝い一時金もありました。
でも、支払っている金額に対して、一時金で帰ってくるのは数%です。
それらを踏まえ、月々の保険を死亡保険、掛け捨てに変更して金額を下げ
残ったお金を資産運用に少しでも回せることができれば良いと判断しました。
また、日本自体、高額医療に対しての保障が手厚く、申請すればある程度は国が保障してくれます。(それでも保険に入っておらず、癌と診断されれば300万ほどは必要だそうですが)
しかしここで大切な意識としては「お金の性格」というものがあります。
例えば、学資保険であれば、契約者である親が死亡したり高度障害状態になった場合
その後の保険料が免除されるのが一般的で、医療保障などの特約をつけられる保険商品もありますので
メリット、デメリットを考える必要があります。
これはあくまで個人の意見です。読んでいるあなたは決して誰かの意見を真似てはいけません。
あなたの人生設計で真剣に考えて検討してください。
あなたの人生で何が正解かは、あなたしかわかりません。
妻と話し合い、今後、私自身病気になっても後悔はしないと決めたので、保険を見直し
今では月々5000円程度の死亡保障にだけ入っております。
これが良いのか悪いのかは未来になってからのお楽しみです。
私は長期でコツコツ資産運用をすると決めました。
人生の楽しみがさらに増えた気分です。
本日の【投資プチ語録紹介】は「PBR」とは?
・英語表記「Price Book-value Ratio」の略、つまり「株価純資産倍率」のこと
・株価を1株当たり純資産(BPS)で割ったもの
・株価が割安か割高かを判断する為の指標となる
・1株当たり純資産の何倍の値段が付けられているかを見る投資尺度
・PBRの数値は、低いほうが割安と判断される
・新興企業は一般的にBPS算出の分子部分となる純資産が少ないためにPBRが高くなりがち
・一概にPBRが高い=株価が割高と決めつけられるものではないので、ライバル会社や同じ業種、セクターの企業などと比較することが大切
(引用:大和証券)
コメント